伊勢神宮参拝・御祈祷記

6年前からもう何十回も訪れている伊勢神宮ですが、今回は、後に分かるシンクロが起こっていたので、時間が経ちましたが記録しようと思います。

目次

ディズニーファンタジースプリングス号

6月の湿度が高くなった時期に、今回は1泊で伊勢神宮に滞在します。
小田原からのこだまに乗ろうとホームで待っているとやってきたのがこちら↓

ちょうどアナ雪が描かれていた車両を予約していました。
ディズニーはどちらかというと興味がない方で、ディズニーランドは2回、ディズニーシーは1度も行ったことがないけれど、近頃気になることはたまにあり、なんだろう…と思っていた時にこの新幹線がやってきました。
多分ですが、これが描かれている車体は何台もないと思います。何か起こる、と漠然とした思いで伊勢の旅に臨みました。

こだまだったので、名古屋までの各駅に止まりました。
どの駅でも、ホームいる人はみんな写真を撮りまくっていました。ディズニーにほぼ興味のない私ですら「うっ」となった塗装なので、もしディズニーが好きな人だったら、もっと嬉しさを感じたのではないかと思います。

伊勢神宮外宮で御祈祷

ここ数年は、外宮の方で御祈祷を受けさせていただいています。
式年遷宮の準備が始まるようです。今は古殿地となっているこちらの地に本殿が移されるのですね。

外宮多賀宮

外宮を訪れた際に必ず参拝させていただく多賀宮です。
ここでは個人のお願いをしても良いと言われている神社で、他の参拝に来られた方も、長めに手を合わせている姿が見られます。

↓多賀宮からの階段を下りて左に入る小道があり、その奥には水に関する神様がいらっしゃる神社が、本当にひっそりとたたずんでいます。
5年前に初めてこの場所に来て以降、外宮参拝の際には必ず寄らせていただいています。
波動、エネルギーを感じる方を何人かお連れしたのですが、その方々皆さん感じる場所、と仰っていました。

↓鳥居までの道。この時は早朝だったため参拝者はほとんどおらず、ヒノキの香りのみの空間を感じることが出来ました。

もうすぐ何か大きな手放しが起こる、とここを歩いている時に感じたのを覚えています。

↓外宮入口近くの資料館の奥の庭園です。この時期はあやめ?が咲いていました。

五十鈴川

まずは五十鈴川を見て毎回水を触らせて頂くのが恒例になっていますが、この日は水量が少なかったため、指先だけ触らせてもらいました。

内宮 古殿地

今は本殿横を少し歩けるようになっていますが、少し前まではロープが張られ、入れない場所でした。
以前は神宮のご関係者の方のご意向で、内宮外宮共に古殿地の敷地に入れていただいたことが何度もありました。
この階段上の敷地は、エネルギーが明らかに違い、6年前に初めて入らせて頂いた際には、訳が分からず涙が止まらなくなった場所です。
階段下からのみ撮影させていただきました。思い出の場所、ありがとうございました。

今回は久しぶりに1泊して、外宮は早朝行かなければならない、というメッセージの通りに早朝参拝したときに「手放し」と来て、そこから3か月後に本当に大きな手放しが起こるとは、この時は思ってもいませんでした。

伊勢神宮は何度も訪れていますが、1人で参拝するようになってから必ず何かの気づきを与えてくださいます。人々のエネルギーがほとんど感じられない朝一の外宮が私には合っているのかな、と思います。

年末か年始、また呼んでいただいた時に来させていただきます。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次